空間認識 ~その後~

足の小指を年中ぶつける様になり「空間認識の衰え」を実感。何とかせねば、、、と考え「バランストレーニングをしよう!」と思い立ちました。

「バランストレーニング = バランスボール」とっても安易な考えですがバランスボールエクササイズをしようと張り切ってボールを探すことにしました。

ギムニクのバランスボール55と65、どこにしまい込んだか、、、はて。

思い当たるところをゴソゴソと探してみました。大きな家ではないので探す場所は限られているのに何故かバランスボールが見つかりません。何故見つからない!!

イライラしながら探しても私の経験上良い事は無いので探すことを諦めました。たいてい忘れた頃にヒョッコリと出きます、出てきたら使いしょう。

「バランストレーニングをしよう!」と気持ちが乗っていたので、とりあえずシングルレッグのカーフレーズとシングルレッグのデッドリフトをやることにしました。

骨盤骨折後のリハビリも少しづつ強度をあげないといけないな、、、と思っていたのでちょうど良かった。

 

空間認識 = バランス

そう思った切っ掛けは先日家にやってきた2匹の猫なんです。2匹を見ていて飼っていた歴代の猫たちの事を色々思い出していました。

カーテンレールの上を歩き、障害物がおいてある机の上も、ぶつからず・倒さず優雅に颯爽と歩き、木の枝で寝たり、座ったり。羨ましいバランス感覚でした。

ところが、うちの子になった黒い猫「銀次郎」は歩きながら置いてある物を倒します。「運動神経が悪い、猫なんだから避けて歩こうよ!」なんて声をかけたりしていますが年中、ボトルやグラス、障害物をよく倒します。

わざわざ狭いところに座りたがる。迷いもせず座る。お尻に障害物があたる、障害物が床に落ちる。自分の体の大きさ、物との距離感をわかっていないとしか思えません。

 

もしかしたら小さい事は気にしない、、、大物なのかも。

まだ5か月、もう少し大きくなった頃には優雅に歩いているかもしれないな。

楽しみ!!

f:id:overload-overwork:20210911161921p:plain