もう8月19日

暑い暑いと言うばかりでダラダラと過ごす時間が多かった8月前半。我が家に来て1年経った銀次郎と久兵衛も今年の暑さにはグダグダでした。でも今日は過ごしやすかったようです。



しかし月日の流れは速い。

あっと言う間にお盆が過ぎ、8月も後半に入ってしまった。ついこの前、夏の土用で「鰻を食べるぞ!」と言っていたはずなのに。8月の予定、やる事リストを作っているのに。

子供の頃、夏休みの最終日に母に怒られながらたまっている宿題をやっていた記憶があります。計画的に毎日すすめる事が出来なかったあの頃、、、今も変わらず。

この8月、唯一出来た事は学校の資料請求。

今年に入り急にお近づきになった先生の影響でもっと解剖生理を学びなおさねば!と思うようになりました。

解剖生理と言えば、日本カイロプラクティックドクター専門学院では先生が歯科医で頭蓋について詳しく教えて頂きました。お蔭で頭蓋調整や脳脊髄液の流れに興味を持つことができ、もっと頭の事を追求したい!と思い何を勘違いしたのかその後美容学校に行きました。

東京YMCA社会体育専門学校、美容学校センスビューティーカレッジでも解剖生理はありましたが遠い昔のせいか東京YMCA社会体育での授業の事は全く覚えていません。勿体ない。今の自分であの頃の授業が受けたい気分です。

来年の4月に入学をするためには、そろそろ願書を提出する時期です。今頃の資料請求。一応大学と専門学校、4校に絞りました。私立の専門学校は1年次150万円ほどのお金がかかります。それを3年間、こんな事言いたくないですがチョッと高い!

「老後の30,000,000円問題」「学校に行くお金は使わず備えた方が良い!」と友人からのアドバイスもありました。悩むところです。一人でコツコツ勉強が出来ない私、学ぶなら進学は必須。お金をかけたらちゃんと勉強する!入試にパスしないと入学は出来ませんが、万が一入学できたとして、お金よりも何よりも頭の方がもっと心配。ついていけるのか?そんな心配もあるので焦らず、来年の受験も視野に入れて。

 

 

せっかく作った8月の予定、やる事リスト。

8月はまだ残ってます、出来るだけ、、、、、、。チョッと気を引き締めて。

 

 

 

祝い1年・銀次郎と久兵衛

黒猫の銀次郎とシャムネコ風の久兵衛が我が家の子になりお盆が来て丸々1年。

 ↑ まだ8月で暑いのにいつもくっついていました。

 

銀次郎は5人兄弟、久兵衛は2人兄弟、2匹は同じお宅に保護されていました。

我が家に来て暫くは冷蔵庫の後ろに隠れてしまう銀次郎。大家族で育ったのに急に2匹になってしまい淋しくて心細かったのだと思います。

そんな銀次郎と違い久兵衛は最初から堂々とした子でした。今も変わらず堂々としています。

↑ こんなに大きくなりました。銀次郎はとってもスマートに写ってます。

銀次郎は現在7キロ、もう冷蔵庫の後ろは狭すぎて隠れられません。

真っ黒な毛が艶々でとっても男前です。白いお腹の毛がチャームポイント。

久兵衛は自由気まま、抱っこが大嫌いコーミングも大嫌い。我儘なところもとっても可愛い。

保護猫で正確なお誕生日はわからないので我が家に来た日がお誕生日。

お誕生日には美味しいものでお祝いします。

 

 

 

内閉鎖筋のほぐし

随分前の話になりますが

股関節の痛みに耐えられず病院に行き、恥骨骨折をしていたことが分かった時がありました。骨がつくまで「なるべく安静」という指示に従い生活。痛

自力でリハビリを行ってはいましたが出来ない姿勢が多く思う様にはできませんでした。

この骨折を機に自分の体を任せられるトレーナーを自宅近くで探そう!と決めました。

ケア専門の先生とトレーニング、ストレッチをお願いできる先生。しかしなかなか出会えずにいます。地元でもここ数年でパーソナルトレーナーが活動する現場は多くなっていますがリハビリやRe ・コンディションを行っているところが見つけられずにいます。

 

先日お世話になっている鍼灸師さんに「前から歩き方が変で気になっていたのだけど」と言われ「恥骨骨折からずっと股関節周辺が痛い、股関節の内旋・外旋、内転・外転、が特に痛い」などなど自覚症状を伝えました。

すると、、、、。

立位で触診、そのまま立位での調整。

その後、人生初の内閉鎖筋と肛門括約筋のほぐしをされました。

施術後は股関節の違和感や痛みが全くなくなり、今も良い状態が続いています。

カイロの学校やコンディショニングのセミナーでも経験したことがない技に凄く興味が湧きました。

今まで知らなかった内閉鎖筋と肛門括約筋のほぐし、立位での調整。このテクニックができるようになりたい!と思い弟子入りのお願いをしました。

まずは解剖学の復習をしておかねば!久しぶりに楽しい学びができそうでワクワクしています。

 

気づけば夏の土用

ここ数日暑くてジメジメした日が続いています。

午前中、ちょっとだけ過ごしやすい台所の出窓が銀次郎と久兵衛の指定席。

先日、ハルさんから土用のお知らせが届きました。お知らせには土用中の過ごし方のアドバイスが添えられています。

土用中、何故か大きな買い物をしてしまう私。衝動買いです。

土用に限らず衝動買いは如何なものかと思いますが。春の土用には投資信託の買い替えをし、土用過ぎてから買い換えればよかった、、、と後悔しました。

毎回ハルさんからのアドバイスを読み「気をつけよう、注意しよう」と思っているのに思うだけになっています。

さて今年の夏の土用は丑の日が2回「2回うなぎを食べる」と決めています。

これはずっと前から決めているので衝動ではないですよね。

1回目は7月23日でした。次は8月4日。

子供の頃は鰻が苦手でしたが今は大好き。

 

そういえば、今月初旬に学んだボディートークのアクセスセミナー2回目。

今回は大脳皮質のテクニックを思い出した時に続けています。怠け者の私は毎日は出来ていません。細々続けようと思います。ボディートークはエネルギーワークに含まれるのかな?聞いたことがないので次回樋渡大先生に質問したいと思います。

大脳皮質のテクニックでも「イメージして」と言われます。自分のトレーニングやパーソナルセッションでも普通に「イメージして」と言ったり考えたりしますが、頭で考えてしまうせいかイメージってとても難しい。

「イメージ」練習も細々としていますが開眼できずにいます。

イメージの視覚化って本当難しいです。目を閉じて頭の中に色々想像、イメージしているのですが目を閉じると真っ暗。何も見えません。色がついたり、具体的な物が早く見てみたいです。

色と言えば、数字の1を思い浮かべると1と一緒に白色が浮かびます。2は黒で3は赤。

最近連絡をとっていませんが幼なじみのマーちゃんは数字には全部色がついて見えると言っていました。

私が見ているこの景色も、見る人によっては全然違うように見えるのかも。と思うと普通とか常識がみんな同じでは無いのも当然だな、、、と思いました。

 

さて、今夜も布団に入ったらイメージトレーニング!

 

 

 

 

ボディトークの講習会

先日ボディトークのアクセスセミナーを受講しました。

3年くらい前、樋渡旭先生のアクセスセミナーに参加して以来、2回目の受講になります。

アクセスセミナーでは健康維持に役立つセルフケアのテクニックを1日で習得します。セルフとは言え家族や友人、身近な方達にも行えるものです。

以前にもチラリと書きましたが佐野でおかま直伝よもぎ蒸し、手相、ボディケアのサロンを営むハルさんはボディトーク使いです。

ちょっと前、ハルさんとお会いした時に

「あの時(1回目のアクセスセミナーをー受講した時)せっかく覚えたのに段々適当になり今ではオリジナルテクニックになっているので、またアクセスセミナー受けようと思ってます。この際、樋渡大先生をお呼びして伝授してもらおうかと、、、」という雑談から急遽講習会が企画されました。

実は私が最初にアクセスセミナーを受講した時、ハルさんも会場におり実技のサポートをしてもらいました。この時、既にボディトークの施療をされる方が樋渡大先生とハルさん+1名。受講生も多くサポートしてくれる方がいて皆さん満足していました。

「第1回ボディトークアクセスセミナー・佐野」には受講生15人
ボディトークの個人セッションを受けられている方が多く集まりました。

会場手配から準備、当日のお弁当までハルさんが手配。

私は大先生との打ち合わせと当日の送迎、簡易ベッドの準備。

樋渡大先生とは気付けば20年越え。大先生が今は無き、東京体育専門学校の学生だった頃からのお付き合いになります。

今回の講習会の事、樋渡大先生の事はまた後日。

 

 

今年もひまわりが咲きました

毎年秋になるとヒマワリの種を鳥が食べにきます。

その鳥達が色々なところに種を落とすようで今年も至る所にひまわりが芽を出しました。

日陰でヒョロヒョロなヒマワリや成長できず枯れてしまったヒマワリもありますが今年は2本大きく成長しました。

今年は草木の成長が早かった上に6月下旬の驚く暑さに負け草取りをサボりました。その結果、ひまわりの周りはこんなことになっています。

背が高く育ったひまわり、茎は太く葉っぱが大きいのに顔がとっても小さい。

手前の葉っぱはカボチャ

今年は4月にキュウリの苗を2本買い畑に植えたのですが、、、

しばらくすると一本のキュウリの成長の様子がおかしく、だんだん葉が大きくなり、これはキュウリじゃないカボチャだ。と気付きました。キュウリの棚から選んで、お会計の時もキュウリで精算されていたのに不思議です。カボチャはまだ実をつけずどんどんツルが伸びて場所を占領していきます。

せっかくなので育てる予定の無かったカボチャですがどんなカボチャが出来るのか楽しみにしたいと思います。

7月8月、美味しい野菜が沢山収穫できますように。

夏至

二十四節気、十番目の節気「夏至

夏の盛りに向かう6月21日から7月7日頃で

2022年は6月21日から7月6日までの16日間になります

その初日、2022年は6月21日に夏至とカレンダーなどに書かれています。

 

夏至は夜が1番短い日です

夏至は昼間の時間が最も長い日と表現する事が多いですが

私は夜が好きなので夏至は夜が最も短い日

 

夏至はスピリュアル的に大きな意味を持っており、夏至の1週間前後は次のステージに進むためのヒントやインスピレーションを受け取りやすくなるそうです。

へーーー夏至ってそうなんだ。知らなかった。

お、そう言えば。

ずっと見たかった自分の前世。

6月15日に前世を見せてもらいに行った。ちょうど1週間前だ、ピッタリ。

瞑想らしきものやったじゃないか!

「切り取る」イメージの宿題が出て毎晩イメージしてやってる!!

偶然にチョッとビックリ。

この「前世を見る」の話も近々書きます。

 

 

ここ数日蒸し暑い日が続き

夏の盛りに向かっているな、、、と実感しています。

銀次郎と久兵衛が我が家に来て初めての夏

この辺りは毎年最高気温を記録したり結構暑いところで

福島産まれの銀次郎と久兵衛には耐えられないくらいの暑さになります。

思い切ってエアコンを新調することにしました。

先日、猫脱走防止の格子戸を作ってくれた大工の親方、栄ちゃんから紹介してもらった電気屋さんが取り付けに来てくれます。

これで本格的な夏が来ても大丈夫。

夜が1番長い日は冬至、12月22日です。