銀次郎のお腹

9月も半分を過ぎようとしていますが、、、、暑い!

リビングは格子戸のおかげで気持ちの良い風が入ります。

しかし部屋の温度は31度超え。残暑の厳しい今年の秋です。

日中、我が家の猫たちは涼しい場所を見つけて寝ています。

リビングのテーブルの上、2階の出窓、和室の縁側。

物音がしても野良猫が鳴いても起きません。危機感ゼロ。

日中、よく寝ているせいか夜は激しい追いかけっこをしています。

飽きずに延々と毎晩。動きたらず?昼間から追いかけっこの日も多々。

どちらかが捕まって羽交締め。柔道の試合のように寝技が繰り広げられます。

体重の重い銀次郎に抑え込まれ、しばらくするとお互いをベロベロと舐め合い終了。

見た目は全く違う2匹ですが本当に仲良しです。

トイレも同じタイミングで行くことが多いです。

そんな銀次郎と久兵衛ですが食事の量、好みとタイミングは違います。

一応一緒に食べ始めますが

チョッとだけ食べていなくなる久兵衛

しっかり食べ、久兵衛が残したものまで食べてしまう銀次郎

子供の頃母から「猫のチョビチョビ食い」と教えられましたが、まさに久兵衛はソレ。

チョッと食べ、少ししたらまた食べを繰り返します。

それに比べて銀次郎は一気によく食べ、チョクチョク良く食べます。

久兵衛が残したご飯は銀次郎に食べられないように片付けますが、油断すると久兵衛の分も完食。今では久兵衛の分はチョッとにして何度かに分けていますが、その度に銀次郎も食べたい食べる。

よく食べる銀次郎の食後のお腹

丸い体もかわいい❤️

 

 

ひまわり 今年もありがとう

立派に咲いたひまわりが2022年の夏も庭を飾ってくれました。

そんなひまわりも

花が終わり種になり鳩が毎日食べに来て、、、今年のお役を終えました。

9月になってもまだまだ暑い日が続いていますが我が家の庭は

枝豆が終わり、トマトが終わり、キュウリが終わり、、、、

残っているのはシシトウ、ナス、鷹の爪。秋を感じます。

 

毎年、咲くひまわりですが種を蒔いたことはなく。

鳩が種を運んできたのだと思います。

以前庭に栗の木がありました。その栗の木に巣を作り住んでいた鳩が居ました。鳩はその栗の木で卵を産み2羽の子供が育ちました。帰ってこないな、、、居なくなったな、、、思うと帰ってくるかわいい鳩でした。

栗の木は枯れてしまい今は無いのですが今でも栗の木を探しているのか鳩は戻ってきます。

その栗の木があった場所にひまわりが芽を出しました。それが最初。

それからは落ちた種が毎年芽を出し花を咲かせています。

↑2021年のひまわり 花がたくさんついて綺麗でした。茎が長い。

↑2022年のひまわり 立派な葉っぱ

最初の年は昔よく見た顔の大きなひまわりでした。年を重ねるごとにひまわりの顔が小さくなっている気がします。去年のひまわりは華やかな印象です。

毎年少し印象の違うひまわり、来年はどんな花を咲かせるのか今から楽しみです。

 

そう言えば以前はアサガオも咲いていたけど、、、

母が居なくなってからの夏は庭にアサガオが咲いていません。

来年はアサガオも育てようかな。

阿部先生のセミナーに行ってきました

元上司でありトレーナーの大先輩である阿部良仁先生。

仕事のすすめかた、人との付き合い方、色々な事への追求心、、多くのことを気付かせてくれる大先生です。

 日本Gボール協会理事でもある先生が久しぶりにボールのセミナーを対面で行うと知り参加致しました。阿部先生のセミナーは絶対に対面がいい!そう思っていましたがこの数年コロナの影響でオンラインでのセミナーが中心でした。

個人的には、阿部先生のセミナーに限らず実技のセミナーはオンラインより断然対面だと思いますが遠くの会場や移動の出来ない状態の時に学ぶ環境がある事はとても良い事。近い将来VRとか対面と変わらない環境の受講ができるようになるんだろうな、、、。と思っています。



さて阿部先生のセミナー

1つのテーマとなっていた「体の声を聞く」に感激。

阿部先生の鞄持ちの頃からバランスボールに触れてはいました

Tコンディションに在籍していた頃はバランスボールを使った講座も担当していました。しかしストレッチやレジスタンストレーニングほど深く追求せずに過ごしました。

ボールは良いものと思っていても私にはとても難しいツールの1つでパーソナルセッションで手軽に使うことに躊躇していました。

しかし今回のセミナーで、ボールでの運動、動きの捉え方、感じ方が少し変わり、行ったエクササイズが無理なく心地よく動け「ボールでの動き」がとても身近な物に感じられました。

「これはチョッと深めたい」

 

実は今回のセミナー前に阿部先生からバランスボールでのアクティブエクササイズについて話を伺っており動画を頂いておりました。

その動画は不思議なもので見ているとすごく眠くなる。動画を見てから布団に入るとよく寝れる。リラックス、リラクゼーション、心地良い、、眠い!そんな印象のものでした。

それが今回のセミナーで少し実技として行われて体験。

気持ちが良い!、、、、そして眠くなってきた。

この感じ高先生が行っていたファンクショナルストレッチ、ファンクショナルムーブとチョッと似ている!あの頃から高先生はこの気持ち良いところの追求をされていたに違いない。

現在の指導の時

ただほぐすだけでは勿体無い、しっかり関節を動かすことでもうちょっと動きが良くなる。チョッと頑張ることでもっと動けるようになる。静的アプローチから動的アプローチをお伝えしています。今回のボールのセミナーで改めて間違ってない!自信を持って伝えて行こう。

阿部先生、高先生。目標となる素晴らしい先生方に出会えている事に心から感謝です。

対面のセミナーがどんどんできる頃には阿部先生と高先生お二人のセッションでのセミナーが受けたい!そう思いました。

シッポはしまう?

ここ数日、湿度が高い日が続きますが気温がさほど高くなく我が家の猫たちは日中もすやすやとよく寝ています。そんな猫たちを横目に掃除機をかけ終わった私は汗だくです。

 

銀次郎と久兵衛が我が家に来て1年。撮った写真を見返している時「そういえば、2匹ともしっぽをしまわないな、、、」と思いました。以前飼っていた猫たちは座っている時クルリと体にくっついていた気がします。

出てるシッポもかわいい。

この銀次郎は香箱座り?というのかな?右脚がチョッと出てますが、手はしまってます。

シッポが伸びている写真が多い。

しまっても、しまわなくても良いのですが急いでいる時踏みそうになります。いや、何度も踏んでいる。ごめんなさい。

凄くしっぽの気になる2匹です。

 

 

 

もう8月19日

暑い暑いと言うばかりでダラダラと過ごす時間が多かった8月前半。我が家に来て1年経った銀次郎と久兵衛も今年の暑さにはグダグダでした。でも今日は過ごしやすかったようです。



しかし月日の流れは速い。

あっと言う間にお盆が過ぎ、8月も後半に入ってしまった。ついこの前、夏の土用で「鰻を食べるぞ!」と言っていたはずなのに。8月の予定、やる事リストを作っているのに。

子供の頃、夏休みの最終日に母に怒られながらたまっている宿題をやっていた記憶があります。計画的に毎日すすめる事が出来なかったあの頃、、、今も変わらず。

この8月、唯一出来た事は学校の資料請求。

今年に入り急にお近づきになった先生の影響でもっと解剖生理を学びなおさねば!と思うようになりました。

解剖生理と言えば、日本カイロプラクティックドクター専門学院では先生が歯科医で頭蓋について詳しく教えて頂きました。お蔭で頭蓋調整や脳脊髄液の流れに興味を持つことができ、もっと頭の事を追求したい!と思い何を勘違いしたのかその後美容学校に行きました。

東京YMCA社会体育専門学校、美容学校センスビューティーカレッジでも解剖生理はありましたが遠い昔のせいか東京YMCA社会体育での授業の事は全く覚えていません。勿体ない。今の自分であの頃の授業が受けたい気分です。

来年の4月に入学をするためには、そろそろ願書を提出する時期です。今頃の資料請求。一応大学と専門学校、4校に絞りました。私立の専門学校は1年次150万円ほどのお金がかかります。それを3年間、こんな事言いたくないですがチョッと高い!

「老後の30,000,000円問題」「学校に行くお金は使わず備えた方が良い!」と友人からのアドバイスもありました。悩むところです。一人でコツコツ勉強が出来ない私、学ぶなら進学は必須。お金をかけたらちゃんと勉強する!入試にパスしないと入学は出来ませんが、万が一入学できたとして、お金よりも何よりも頭の方がもっと心配。ついていけるのか?そんな心配もあるので焦らず、来年の受験も視野に入れて。

 

 

せっかく作った8月の予定、やる事リスト。

8月はまだ残ってます、出来るだけ、、、、、、。チョッと気を引き締めて。

 

 

 

祝い1年・銀次郎と久兵衛

黒猫の銀次郎とシャムネコ風の久兵衛が我が家の子になりお盆が来て丸々1年。

 ↑ まだ8月で暑いのにいつもくっついていました。

 

銀次郎は5人兄弟、久兵衛は2人兄弟、2匹は同じお宅に保護されていました。

我が家に来て暫くは冷蔵庫の後ろに隠れてしまう銀次郎。大家族で育ったのに急に2匹になってしまい淋しくて心細かったのだと思います。

そんな銀次郎と違い久兵衛は最初から堂々とした子でした。今も変わらず堂々としています。

↑ こんなに大きくなりました。銀次郎はとってもスマートに写ってます。

銀次郎は現在7キロ、もう冷蔵庫の後ろは狭すぎて隠れられません。

真っ黒な毛が艶々でとっても男前です。白いお腹の毛がチャームポイント。

久兵衛は自由気まま、抱っこが大嫌いコーミングも大嫌い。我儘なところもとっても可愛い。

保護猫で正確なお誕生日はわからないので我が家に来た日がお誕生日。

お誕生日には美味しいものでお祝いします。

 

 

 

内閉鎖筋のほぐし

随分前の話になりますが

股関節の痛みに耐えられず病院に行き、恥骨骨折をしていたことが分かった時がありました。骨がつくまで「なるべく安静」という指示に従い生活。痛

自力でリハビリを行ってはいましたが出来ない姿勢が多く思う様にはできませんでした。

この骨折を機に自分の体を任せられるトレーナーを自宅近くで探そう!と決めました。

ケア専門の先生とトレーニング、ストレッチをお願いできる先生。しかしなかなか出会えずにいます。地元でもここ数年でパーソナルトレーナーが活動する現場は多くなっていますがリハビリやRe ・コンディションを行っているところが見つけられずにいます。

 

先日お世話になっている鍼灸師さんに「前から歩き方が変で気になっていたのだけど」と言われ「恥骨骨折からずっと股関節周辺が痛い、股関節の内旋・外旋、内転・外転、が特に痛い」などなど自覚症状を伝えました。

すると、、、、。

立位で触診、そのまま立位での調整。

その後、人生初の内閉鎖筋と肛門括約筋のほぐしをされました。

施術後は股関節の違和感や痛みが全くなくなり、今も良い状態が続いています。

カイロの学校やコンディショニングのセミナーでも経験したことがない技に凄く興味が湧きました。

今まで知らなかった内閉鎖筋と肛門括約筋のほぐし、立位での調整。このテクニックができるようになりたい!と思い弟子入りのお願いをしました。

まずは解剖学の復習をしておかねば!久しぶりに楽しい学びができそうでワクワクしています。